レフリー、どうにかしようぜ

埼玉と東京ベイが突出してきたような・・・。

Div1第4節結果

相模原 23-19 BL東京
横浜 74-7 花園
東京ベイ 40-7 東葛
東京S 39-19 神戸
BR東京 34-22 静岡
埼玉 34-19 豊田


特記事項は相模原がBL東京に勝利したことでしょうか。

前半はFW戦を制圧したBL東京の猛攻を相模原が耐える中、TMOなどでBL東京は思うようにスコアできずに終了。
そして、後半にFWが息を吹き返した相模原がPG含めて効果的に攻めて逆転勝ちを収めました。
天気さえよければ最高・・・とも言い切れないのが実に残念で、レフリーの笛がダメすぎたのがその理由。
試合の趨勢にかかわるプレーでほぼ誤審に近いジャッジがなされており、レフリーの笛次第では結果が違っていたなと思わざるを得ないレベルです。
特に↓のノットストレート見落としは看過しがたいものがあります。

 


(ポジショニングからしておかしいという指摘も)

リーグワンの「スッキリしない感じ」はTMOの多発と国際基準に満たない未熟なレフリングのその一因がある思うのですが、こればかりは見守るしかないのも事実。
しかし、だからと言っていつまで待てばいいのかはわからないし、リーグ側がそこを問題と思っているのかどうかも不明です。
試合を見ていても、選手たちが不満を感じてるのもわかるので、水面下でもいいので早急に打開策を進めてほしいなと切に願います。

さて、週明け月曜の朝から衝撃のニュースが。

 

イングランド協会を石もて追われたあのエディー・ジョーンズが、母国ワラビーズのHCに就任、前任者のキーウィであるデイブ・レニーは解任と相成りました。
エディーの去就は世界中のラグビーシーンの注目の的でしたが、噂のUSAやジョージアではなく豪州という点に、エディーの決意を感じます。
レニー率いるワラビーズは維新失墜がはなはだしく、世界ランクも6位前後をウロウロする始末。
W杯では予選突破すらギリギリなのでは・・・と思っていましたが、エディーの電撃就任で同組の列強にっては、一躍警戒すべき相手となりました。
注目すべきは、27年までの5年契約という点。
23年を足掛かりにして、自国開催の27年W杯でのエリス杯奪還というシナリオに、エディーは最適の人材。
ラーカムという切り札はいるものの、欧州と日本に食い物にされてる豪州協会としては、エディー・ジョーンズという劇薬に5年の歳月を懸けることになりました。

さて、23年W杯終了後は、世界の指導者が各国に散らばると思いますが、一足先にフリーランスとなったデイブ・レニーには早くも日本行きの声が。最右翼は神戸だそうですが、確かに神戸は指導陣に問題ありすぎ。またまた東京サンゴリアスとの争奪戦になるのでしょうか。

www.theroar.com.au

 

低調な正月ゲーム

お正月ブレイクが明けてリーグワン再開ですが、接戦だけども低調なゲームが多く、正直、物足りない週末となりました。

Div1第3節結果

埼玉 40-5 相模原
東京S 32-23 横浜
BL東京 29-16 静岡
花園 12-77 東京ベイ
豊田 25-29 BR東京
東葛 33-43 神戸

優勝候補の埼玉と東京ベイ以外は行ったり来たりのゲームばかりで、勝敗の行く末は手に汗握りましたが、神戸が東葛に苦戦していたり、BR東京が豊田を食っていたりと、プレーオフを目指すチームがすんなりいってないのが気になりました。上位対決の東京Sv横浜も、横浜はデクラークが本領発揮にもかかわらず、赤札で一人少ない東京Sに競り負け。勝たないとダメでしょって本気で思いました。休み明け、シーズン序盤なので大目に見たいところですが、内容的にこれではスタジアムに行く気が起きません。次節は生観戦なので期待したいところです。

さて、年末年始はありがたいことに高校・大学ふくめてラグビー三昧なのはいいのですが、レフリーの低レベル問題は相当深刻だと思います。花園なんて高校生だから文句言わないだけで、なんだそれって笛のオンパレードです。どうにかなりませんかね?

もう一つ。今週末気になった記事があります。

hochi.news

川崎への移転は確かに選択肢の一つとしてるんでしょうし、BL東京の母体である東芝川崎市のシンボル的存在ですが、「ラグビー東芝」は「東芝府中」から始まってるうえに、チーム名は「ブレイブルーパス東京」です。すごく複雑な気持ちになる記事でした。そういえば、浦安D-Rocksは今季は1試合も千葉県内でホストゲームを行いません。それってどうなの?

相模原旋風はどこまで? Div1第2節雑感

Div1第2節結果

神戸 58-36 花園
BL東京 17-7 BR東京
相模原 27-25 豊田
横浜 27-27 東京ベイ
埼玉 15-14 静岡
東京S 50-19 東葛

早くも50点ゲームが出てきてますが、そもそもDiv1の12チームは多すぎるんですね。
この話は今度というかbyeウィークに入る年末年始にするとして、
第2節の特記事項は昇格組の相模原が豊田に競り勝ったことでしょう。
前節の戦いぶりからして、相模原はただの昇格組ではないと思っていましたが、ディフェンスの粘りが顕著。
FWの強い豊田相手に2点差で勝利はフロックではありません。
また、この日が初先発だったSOシルコックのゲームメイクと正確なキックも勝因の一つで、
後発のチームに必要な、クレバーでゲームコントロールに長けた理想的な10番といえます。
いまやリーグワン随一のCTBであるマイケル・リトルの移籍は残念でしたが、チーム力全体が上がった感じがして決して侮れません。
惜しむらくは、この開幕2連勝で正月休みに入ってしまうこと。
そして、明けて第3節は埼玉とアウェー戦。真価が問われます。

その埼玉は、静岡相手に終了間際の逆転トライで1点差勝ちの辛勝。
こーゆー試合を落とさないあたりが強いですが、アタックの出来がまだまだ。
この正月休みで連携を整備したいところですね。

あと、個人的な感覚でしかないのですが、早くも試合内容に「ダレ」が見えるチームがあるのは気になります。
序盤戦だからって調整ですか? うーん・・・。

Div2を見よう!

ラグビーのリーグワンはDiv1~3の3部構成で形成されていますが、Div1の12チームに対し、2は6、3は5と変則的な構成になってます。2部に相当するDiv2は、釜石、浦安(旧NTTコム)、江東(旧清水建設)、日野、愛知(旧豊田自動織機)、三重(旧Honda)となっていますが、上位2チームに入らないとDiv1下位との入替戦に進めないので、争いは当然熾烈です。しかも、釜石と江東がちょっと遅れを取る程度で、4チームの実力がほぼ拮抗しているという、ある意味Div1よりも熾烈なリーグとなっているのが、このDiv2なのです。
さて、第1節の結果は以下の通りです。

日野 46-26 釜石
三重 27-35 浦安
愛知 30-19 江東

やはりスコア的にはほぼほぼ拮抗していて、下馬評では遅れを取ると思われていた江東も戦力はDiv1並の愛知に食らいつく展開。開幕節から激戦の様相を呈しています。24~25日開催の第2節も楽しみですが、個人的には浦安の独走を阻止したい気持ち。

ラグビーリーグワン第1節雑感

せっかくブログスペースを持ってるので、もうちょっと書いていこうと思います。

本当にただの駄弁りですので、ご容赦を。

ラグビーリーグワン22‐23 Div1第1節結果

豊田 31-26静岡
埼玉 22-19 BL東京
東京S 18-31 船橋
横浜 39-30 神戸
東葛 36-34 花園

昨季王者で今季も優勝候補筆頭の埼玉(旧パナソニック)がBL東京(旧東芝)を振り切り、順調なスタート。しかし、昨季のファイナリストである東京S(旧サントリー)が躍進著しい船橋(旧クボタ)に力負け、トップリーグ優勝2度の神戸(旧神戸製鋼)も横浜(旧キヤノン)に惜敗と、ちょっと波乱含みの幕開けとなりました。

東京Sや神戸が開幕を落とすのは、新聞見出し的には「ニュース」ですが、相手がそれぞれ船橋と横浜と考えれば、順当とは言わないまでも、「まああるかな」って感じの結果だと思います。船橋と横浜が上位進出(4強入り)を伺ってソフトとハードの両方で強化が進む中、東京Sと神戸にトヨタを加えたかつての上位チームはソフト面での停滞が実は顕著で、監督/HCの人選を見てもあまり期待感が持てません。まあ、23年W杯が終われば、世界中で指導者の大移動が起こるはずなので、それを見越してるのもあるかもしれませんね(日本代表のジョセフだっています)。

開幕節で注目なのは、昇格組の相模原(旧三菱重工相模原)がBR東京(旧リコー)に完勝したことです。テレビで見る限りですが、BR東京がチャンスを自ら潰す一方、相模原はきっちり取り切って、気が付いたら大差がついていた展開はさすがに想定外。毎年ビッグクラブ並のリクルートをしていても下位に低迷しているBR東京の「体質」が全部噴き出たようなゲームでした。もうちょっとチーム作りをちゃんとしてほしいものです。相模原は昇格1戦目とあって、ディフェンス筆頭に気合十分。埼玉、BL東京がいるカンファレンスなので厳しい戦いになると思いますが、侮れない存在として、アピールし続けてほしいですね。

 

 

 

ハロプロ楽曲大賞

1位 アドレナリン・ダメ/つばきファクトリー 3.5pt

最初に聞いた時から1位だと確信していた。これが1位でないなら何で獲れというのだろう。

畳みかけるリズム、問答無用の疾走感、メジャーアイドルに相応しいダイナミズム・・・。

どれをとっても素晴らしい。

つばきファクトリー中島卓偉は自らの最高峰をあっさりと更新してみせた。

世代を超えてグループの看板になる名曲にして金字塔。

 

www.youtube.com


2位 ビートの惑星/モーニング娘'22 2.5pt

世界中が待っていたモーニングの良曲。佐藤優樹卒業シングル(の一つ)に相応しい。

ほかのグループには出せないグルーヴ感が「まさにこれだよ!」

www.youtube.com

 

3位 素肌は熱帯夜/OCHA NORMA 2pt

デビュー早々に東五反田ファンクの良曲を投入されるOCHA NORMAは幸せです。
つまんないセカンドシングルをこれ1曲でリカバー。

www.youtube.com

 

4位 ノクチルカ/Juice=Juice 1.5pt
シングルが壊滅的なJuice=Juiceだが、アルバム曲は粒ぞろい。
松井寛には専属になってほしいが、さすがにそうはいかないか。

www.youtube.com

 

5位 悔しいわ/アンジュルム 0.5pt
例年なら1位レベルの高クオリティ。
卓偉とアンジュルムには「うまく言えない」という良き前例があるが、やはり相性の良さを証明して見せた。

www.youtube.com

 

MV部門

1位 悔しいわ/アンジュルム
2位 アドレナリン・ダメ/つばきファクトリー
3位 Future Smile/Juice=Juice


推しメン部門

北川莉央
推しメンというよりも、その年の個人的MVPを決める感覚で選んでます。

 

ワースト楽曲部門 ※そんな賞ないです

Chu Chu Chu 僕らの未来/モーニング娘'22
プラスティック・ラブ/Juice=Juice
ウチらの地元は地球じゃん!/OCHA NORMA

順位に関係なく、「志の低い曲」を選びました。
特に「笛」は最悪。よくみんな怒らないな。

ハロプロ楽曲大賞

今年もこの季節がやってきました。

 

楽曲部門

今年はアルバムも多く絶対数が去年よりも多かったのですが決定打が少なく、選考に悩みました。

1位:マサユメ/つばきファクトリー 3.5pt

つばきのアルバムは良曲揃いでしたが、群を抜いてカッコよかったこの曲を1位にします。卓偉曲とつばきの相性はもはや鉄板。

基本的に楽曲大賞は現場補正を抜きにしますが、武道館大ラスの樹々ちゃんの煽りはシビれた。

www.youtube.com

2位:SHAKA SHAKA TO LOVE/アンジュルム 2.5pt

2020年末に船木結卒業直前にいきなりタイアップを取ってくるタイミングの謎さはあったが、タイアップとしては理想的な曲。後述のMV部門でも高順位でした。

www.youtube.com

3位:このまま!/モーニング娘。'21 2pt

こーゆーの待ってた! これをシングルにしてほしかったよ。

www.youtube.com

4位:アニマルランド/ハロプロ研修生 1.5pt

こんなゴリゴリのプログレがいきなり研修生から降臨!歌ってる本人たちですら何が何だかわからないような珍曲。東五反田ファンクと並んでプログレ好きが事務所にいることは間違いない。

www.youtube.com

5位:愛されルート A or B?アンジュルム 0.5pt

アンジュルム大人路線の最高傑作。大サビのカオス感が「いかにも」アンジュルム

www.youtube.com

あと、誰も気にしないワースト3曲。

順位関係なく、志の低い曲を3曲選びました。理由はなんとなくわかってください。

がんばれないよ/Juice=Juice

こんなハズジャナカッター!/BEYOOOOONDS

純情エビデンスモーニング娘。'20

 

MV部門

1位:SHAKA SHAKA TO LOVE/アンジュルム 3pt

www.youtube.com

2位:だからなんなんだ! feat. 小野田紗栞 (Music Video Solo Ver.)/2pt

www.youtube.com

3位:愛されルート A or B?/アンジュルム 1pt

www.youtube.com

 

推しメン部門

この部門は私的に選ぶ年間MVPメンバーとなります。

浅倉樹々

理由は説明するまでもないと思います。